黒柴クゥの旅日記(10)

ななみさんは、いろんな色に

染められた原料を重ねて

独特な混色の和紙作りに挑戦!

僕は、3色の原料を重ねてすいて

乾かすまえに指で文字を描く

のに挑戦したよ👉

自分の名前「空」って描いてみた👀

やっぱり、手作りって

味があるよね~

ななみさんも真剣な眼差しで

やってる👀集中してるんだね

『出来たわ~!』

「わお~!綺麗‼ですね。」

『そお~ありがとう✌』

『こうやって、一枚一枚心を込めて

仕上げていくって大変だけど大事なことよね⁈』

「その通りだと思います。」

「とっても良い体験でしたね?」

『ほんとね👍』

これからの、ななみさんとの二人旅

どうなるのか楽しみだな~

「ななみさん~この後どうしましょうか?」

『そうねぇ~』

『宮沢賢治記念館に寄っても

いいけど...温泉にゆっくりと浸かりたい

から、温泉宿に直行っ‼でどう?』

「賛成‼そうしましょうー✌」

で、相談の結果~とりあえず

花巻温泉郷へ向かうことに決定‼

どこのお宿にするかは、

行ってみて、インスピレーションで

決めようってことになりました👀

成島和紙工芸館のおかみさんに

お礼のあいさつをして出発🚴<゜)))彡‼

【気を付けて行かれよ~】

『ありがとうございました。』

「ありがとう~」

一路、花巻温泉郷へ向かうよ~🚲

レッツゴースパ♨~ワン❣

          by クゥ

戻る