黒柴クゥの旅日記(17)

「僕のゆるポタは

 一つこだわりがあるんです~」

『こだわり?』

「それは、なるべく

 幹線道路を走らないこと🚲」

「幹線道路は車🚙が多くて

 走りにくいし、何より怖い~👀

 なので、自転車道や田んぼ道

 なんかの裏通りをメインにポタるんです。」

『確かに怖い運転する人が居るものね~』

「裏通りをゆったりと走ると

 とっても気持ちいいですよ~

 ストレスも吹き飛びます✌」

「印象に残ってるゆるポタは~

 春~桜🌸」

「その日はとても爽やかな朝で

 そうだ!桜を観に行こうって思い立って

 能美健康ロードの桜並木へ

 ほぼ満開で、幹から直接咲いてるのも~👀

 桜を堪能した後、辰口丘陵の坂を楽しんで

 帰りました~」

「走った距離は25キロメートル位で

 2時間半ほどのポタリング🚴

 心も体も癒された

 ほど良いポタリングでした🚲」

『いいね👍❣とってもいい❤』

『その、健康ロードって

 どこなの?石川県?』

「はい!石川県は金沢の南にある

 能美市です~」

『機会あったら行きたい~

 その時は案内してね👆』

「ラジャーです🐶」

そんな話をしていると次の料理

箸休めの山菜と、御肉料理

が来たよ~

これも瞬く間に完食‼

次は、食事・止椀・香の物だ~

待つ間、ななみさんの思い出話を

聞こう👂~ワン🐶

          by クゥ

戻る