5月9日(金)にジブリの「紅の豚」が
放送されましたね。
ところで、自転車×ジブリといえば
・となりのトトロのお父さんとかんた
・耳をすませばのせいじくん
・魔女の宅急便のトンボ
・コクリコ坂からの風間くん
・風立ちぬの主人公堀越二郎
実はたくさん出てくるのです。
そして、運転しているのは男性で現実では違反になっちゃいますが
女の子や上司が後ろに乗っての二人乗りが多いんですよね~。
そこは各作品の時代背景とファンタジーということで!
現実の女の子の私は自力でガシガシ漕ぎます🚴
全員から
「知っとるわ!」
と突っ込まれそうですね笑
話を元に戻しまして、
・となりのトトロでは家族や幼馴染との絆
・耳をすませばでは意志や決意
・魔女の宅急便ではファンタジーの強調
・コクリコ坂からではヒロイン・メル
のときめき
それぞれの作品で自転車が物語の展開の
キーアイテムになっているのです。
そんな視点で見てみても面白いかもしれませんね。
ちなみに私の好きなジブリ作品は
コクリコ坂からです♪
よかったら見てみてくださいね(^_^)v